コロナ禍の厳しい生活が少しづつ和らいできたせいでしょうか、、、
合縁奇縁の皆様方やじんせいテラス特派員の方々から近況報告や定点観測画像など続々届く今日この頃‼
それぞれ自分自身を奮い立たせる前向きで素敵なメッセージと共に、慎重な中にも心身共に力強く動き始めている様子をヒシヒシと感じさせて貰う便りに触れながら、、、万感の思いに浸る時を過ごさせて頂いています。
コロナ禍の中で亡くなり、ひっそりと家族葬で済ませた偉大な父のお墓を立派に完成させた青年からは、限られた身内の方々とお墓を囲んで偲ぶ時を過ごしている画像が届きました。
賑やかな時を好み、多くの人を愛し続けたチョット寂しがり屋の大先輩でしたが、草葉の陰から優しく皆を見守っていってくれる事と思います。 合掌🙏
矢沢永吉を愛してやまない関西の先輩からは「県外に行く事も極力控えてきたこの二年間、経済再生に向けてもようやく緞帳(どんちょう)が上がりつつある。
来年には北海道独り旅、妻とは長崎への旅を予定している。」とメッセージが届きました。
まだまだ若いのですから以前のように、公私共に大いに暴れまわって欲しいと願っています。
日本一周バイク旅途中の若者からはシールの画像が、、、今は日本各地の隠れたキャンプ場巡りを軸に動いているという。
じんせいテラス[キャンプ日記]シリーズも楽しみにしていて下さい!


長い付き合い続く友人の一人からは息子さんの入院報告があった。
難しい病気の手術のためだそうだが、仲の良い家族の強い絆と深い愛情で必ずや快方に向かって貰えると信じています。


海辺に住む定点観測担当の青年特派員からは、日の出と同日の十五夜お月様の画像が届きました。
『一日一生 今を生きる』 『人生意気に感ず』
この言葉を改めて肝に銘じて生きてゆこうと思う朝を迎えていました。