2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
数年前から思いのまま二つの趣の異なるblogを気儘にアップしています。 まだ時代はガラ系(ガラパゴス)系携帯真っ盛りで、スマートフォン登場以前に『不定期徒然日記』と『人生の通信簿』というタイトル名で、迷惑メールと呼ばれたチェーンメールで二つの手紙…
仕事納め〜冬休み〜大掃除〜帰省〜温泉や海外旅行…などで慌ただしい年の瀬に突入しました 長い年月不要不急の外出を強いられてきたコロナ禍が収束し解放されて、世の中は賑やかな時節を迎えていますが…一方で猛威をふるうインフルエンザウィルスで呼吸器感染…
まだ夜明け前の真っ暗闇の中 防寒服をしっかりと着込んで散策やサイクリングで心身共に始動させ心整える今日この頃。少しゆっくりと出来る日は日の出を楽しみながら、最近買い換えた自転車で少し遠出をし気に入った箇所を巡っては定点観測を堪能しています。…
知人〜友人〜先輩後輩など関係各位へ今年御自身の携帯電話に収めた膨大なデータの中から「今年一番の思い出や印象に強く残る画像をメッセージと共に送って貰えますか?」と配信したら…驚く事に殆どの方から届いた画像とメッセージはファミリーに関するもので…
秋深まるという言い回しの言葉は他の季節にはあるのかなぁ…と本格的な冬到来に思いを巡らせ今年の日記や[じんせいテラス][野に咲く花のように そよ風に吹かれて]二つのblogを振り返りながら、少々早い来年へのテーマや目標をノートいっぱいに書き出してまし…
『その年の苦労や災い 嫌な出来事など忘れる為 年末に催す宴会』という忘年会 反意語は…新年を祝い新たな気持ちで祈願や目標を持って集う会合…新年会 そんな時節がやってきました。 会社や組織の忘年会の形も昔と比べると世相を反映し様変わりしてきていて、…
今年は壮大なる【地球の臍プロジェクト】というテーマと構想を熱く胸に抱きながら、山沿いの温泉地や宿泊施設などを巡るワクワクドキドキ多き一年を送ってこれました。来年はきっとより一層面白い年になるのだろうなぁ、、、とほくそ笑む日々 そんな中、いつ…
杜の都と呼ばれている都市の冬の風物詩である『光のページェント』の点灯式に立ち会えました♪ 日中は木枯らしが吹く中で連なる寒々しい樹木達が、夜の帳が下りる中18時の時の鐘と共に艶やかで鮮やかに変身します。 大勢の観客の感嘆する歓声を聴きながら、美…
夜明け前目覚めてからYouTubeで今年の大谷翔平選手の活躍を振り返りながら脳を始動〜活性化して元気にさせる我が習慣の一つ!そんな視聴する動画の中、スタジアムで多くの観客の皆さんが大谷選手のホームランを打った瞬間に狂喜乱舞しながらジャンプする姿が…
ヨーロッパ スイスで食べたマックは2,800円だったとのレポートが…… 上海からは韓国レストランでの画像が…… 日本 仙台からはカレーランチが…… 横浜中華街からは…… 入店前の画像が 古希の友人からは…… もつ煮定食が…… 日々食をこよなく愛する友人からは…… 本日…